お仕事情報や日々のまったりをちみちみと
by Reine_Hibiki
ブログパーツ
リンク
搬入搬入

明日が受付の締め切り日なので、
朝からせっせと準備。
いつも締め切り日すぎちゃって
当日車で運んだりしていたので、
今回は優秀なんだよ!
備品だけで何かといっぱいあるんだよね〜(・ω・)
ブルーシートとかパネルとかハンガーとか…
ペン山ほどと、イベント中すぐに行方不明になる
カッターも山ほど…。
今回は各自ダーツケースという名の
ペン&カッターホルダーがあるんだから、
途中で探さないで済むはずだ!
■
[PR]
▲
by Reine_Hibiki
| 2009-08-07 13:25
ショルダーバッグ詳細画像!
サマーだよ全員集合!?
ショルダーバック
詳細です!

このバッグ9800円とコミケ的にはとてもとても
高額ですが、前回のフコフコパーカーに引き続き、
アパレルブランド【3GDF】さんと
「普段使いとイラストグッズの共存」を
楽しめるように練りに練った自信作です!
ただの同人プリントグッズではなくて、
成型のデザイン、生地選びから企画しています。
なので裏生地にイラストを入れる事が出来るのです。
本来なら1000個近い単位で発注するような
商業ラインのグッズを、【3GDF】さんの
信じられないような頑張りとご好意で、
私の趣味レベルで作っていただきました!
なのでこれでも原価売りみたいな感じです。
なんかフコフコパーカーの時も
どこかにこんなこと書いてましたねw
多分この金額のもの製作するのに
ハラハラドキドキだからだと思うのです(つд・)
3Gさんとのコラボグッズはぶっちゃけ
「こういうの作ってみたかった!」
を実現させる純粋な私の趣味であり、
年に2回のささやかなお楽しみ!
用意数が少ないとおっしゃる方も多いのですが、
高額商品なので、需要と供給~そして私のフトコロと
度胸w的にはこれでバランスがとれているのです!
現地で出来るだけ近くで手に取って見られるように
スタッフに装備させておきますので、(私も見せに行きます)
是非実物を見て検討して下さいね。
ではでは前置きが長くなりましたが、
詳細画像です!
:背面
ポケットをつけました。
特にマナーモードの携帯を入れると
体に触れるので気づきやすいかな?と。

:側面1
カードポケットつけました。
ここに入る何かwは色々持っているはずだ!

:側面2
こっちサイドにも小ポケットをつけました。
移動中のちょっとしたものモノ入れに便利。

:使用イメージ
モデルは私。身長162cm
結構大きいです。いや私がじゃなくてバッグが!
「テーハさんですか?」といわれてしまった後ろ姿。
ひどいわぁ(つд・)
でも言われてみればウエストをひねってるあたりに
布がたるんでるからどーんと男体格に見えるのね。
細くはないけど太くも無いよ!プニョンだけど。。。

コミケのお買い物はこのバッグに入れて帰れば
良いと思いまーーす!
そして外側大ポケット
前回よりちょっとファスナー開き気味に!!
多分気づいてたとは思うけどこの絵でした。
内側とか超自己満足wwwって言わないで!
外側にあったら恥ずかしいでしょ!
平気な人がいても別にいいけど私はやだw
学ランの裏側だと思いねぇ!(古)
パンチング素材だけど、絵は外には透けません。
そしておまけのステッカー×2枚つき

バッグ内側はナイロン生地へのプリントなので、紙印刷に
比べるとどうしてもイラストの鮮明さを欠きます。
個人的に惜しかったので、イラストを生かすために
急遽カラーステッカーを作成しました。
10cm×15cmの大きなサイズのシールです。
気楽に使っていただきたいなと思ったので、
2枚つけちゃいます!
このバッグのためだけの
ステッカーです。
隠れヲタグッズとはちょっと逆行してるけれどw
何かに貼ってみてください(・∀・)
しつこいようですが
価格9800円
100個限定です。
ショルダーバック
詳細です!

このバッグ9800円とコミケ的にはとてもとても
高額ですが、前回のフコフコパーカーに引き続き、
アパレルブランド【3GDF】さんと
「普段使いとイラストグッズの共存」を
楽しめるように練りに練った自信作です!
ただの同人プリントグッズではなくて、
成型のデザイン、生地選びから企画しています。
なので裏生地にイラストを入れる事が出来るのです。
本来なら1000個近い単位で発注するような
商業ラインのグッズを、【3GDF】さんの
信じられないような頑張りとご好意で、
私の趣味レベルで作っていただきました!
なのでこれでも原価売りみたいな感じです。
なんかフコフコパーカーの時も
どこかにこんなこと書いてましたねw
多分この金額のもの製作するのに
ハラハラドキドキだからだと思うのです(つд・)
3Gさんとのコラボグッズはぶっちゃけ
「こういうの作ってみたかった!」
を実現させる純粋な私の趣味であり、
年に2回のささやかなお楽しみ!
用意数が少ないとおっしゃる方も多いのですが、
高額商品なので、需要と供給~そして私のフトコロと
度胸w的にはこれでバランスがとれているのです!
現地で出来るだけ近くで手に取って見られるように
スタッフに装備させておきますので、(私も見せに行きます)
是非実物を見て検討して下さいね。
ではでは前置きが長くなりましたが、
詳細画像です!
:背面
ポケットをつけました。
特にマナーモードの携帯を入れると
体に触れるので気づきやすいかな?と。

:側面1
カードポケットつけました。
ここに入る何かwは色々持っているはずだ!

:側面2
こっちサイドにも小ポケットをつけました。
移動中のちょっとしたものモノ入れに便利。

:使用イメージ
モデルは私。身長162cm
結構大きいです。いや私がじゃなくてバッグが!
「テーハさんですか?」といわれてしまった後ろ姿。
ひどいわぁ(つд・)
でも言われてみればウエストをひねってるあたりに
布がたるんでるからどーんと男体格に見えるのね。
細くはないけど太くも無いよ!プニョンだけど。。。

コミケのお買い物はこのバッグに入れて帰れば
良いと思いまーーす!
そして外側大ポケット

前回よりちょっとファスナー開き気味に!!
多分気づいてたとは思うけどこの絵でした。
内側とか超自己満足wwwって言わないで!
外側にあったら恥ずかしいでしょ!
平気な人がいても別にいいけど私はやだw
学ランの裏側だと思いねぇ!(古)
パンチング素材だけど、絵は外には透けません。
そしておまけのステッカー×2枚つき

バッグ内側はナイロン生地へのプリントなので、紙印刷に
比べるとどうしてもイラストの鮮明さを欠きます。
個人的に惜しかったので、イラストを生かすために
急遽カラーステッカーを作成しました。
10cm×15cmの大きなサイズのシールです。
気楽に使っていただきたいなと思ったので、
2枚つけちゃいます!
このバッグのためだけの
ステッカーです。
隠れヲタグッズとはちょっと逆行してるけれどw
何かに貼ってみてください(・∀・)
しつこいようですが
価格9800円
100個限定です。
■
[PR]
▲
by Reine_hibiki
| 2009-08-06 22:33
| コミックマーケット76
この袋にピンときたら

またあれを買ってしまったんだなと…!!
(´・ω・`)
新型が出てたんだもん!
服は買わないつもりで出かけたのに…。
■
[PR]
▲
by Reine_Hibiki
| 2009-08-05 20:17
| 生活
アボカド信者

今日はブタマちゃんのごはんを買いに久しぶりに
ららぽーとに来たので、私も久しぶりのクアアイナ。
がっつり肉が食べたい気分だったから、
2番目に好きなアボカドチーズバーガーをチョイス!
いっちばん大好きなのはターキー&アボカドサンドイッチ♪
どっちにしてもアボカドは外せないんだよね〜(*´▽`)
うまうま。
■
[PR]
▲
by Reine_Hibiki
| 2009-08-05 16:58
| 生活
ダーツケース画像
【伝説の三銃士 特製ダーツケース】
誰が名付けたかこんな濃い商品名w
テーハさん(笑)以外にいないよ!
ちょっとかぶる画像もあるけれど、
商品詳細画像をアップしておきます。

全体はこんな感じ。
一見はごく【一般人用】のポーチデザインです。
よく見るとケースの使用方法が書いてあるのですが、
【noキャッツ】【生肉おk】とか謎の使用方法!
外ポケットにダーツを挿す仕様になっているので、
小さなお財布、携帯電話、ちょっとした小物等を入れて
これひとつでお出かけ出来ます。

外ポケットはこんな感じ。
内側にダーツ用の仕切りがついています。
ダーツ用に使わない人にもただのポケットとして
邪魔にはなりません。

ダーツを挿すとこうなります。
L-フライト使ってる人もそのまま挿せるし
不自然にはみださないから便利だと思います(´∇`)
ベルトやベルトフープにかける金具はついてます。
そ。。。そして
裏!!!
"Legend of the Three Musketters"

(伝説の三銃士)
最近のグッズの流れを考えれば、
まあなんとなく解っていたよねww
はいはいw 的な。
表のデザインに対して全く統一感のない突然感!
でもいいのです!裏だから。
金具でベルトフープにかけて使用すれば、
大暴れしても一瞬ひっくり返るか返らないくらいです。
使用時はほぼ表で固定です。
大事なものは見えなくても、
いつでも側にあれば良い!ってことで、
いつも尻ポケットあたりに
ぬくもりを感じていて下さい!
価格3800円
100個限定です。
誰が名付けたかこんな濃い商品名w
テーハさん(笑)以外にいないよ!
ちょっとかぶる画像もあるけれど、
商品詳細画像をアップしておきます。

全体はこんな感じ。
一見はごく【一般人用】のポーチデザインです。
よく見るとケースの使用方法が書いてあるのですが、
【noキャッツ】【生肉おk】とか謎の使用方法!
外ポケットにダーツを挿す仕様になっているので、
小さなお財布、携帯電話、ちょっとした小物等を入れて
これひとつでお出かけ出来ます。

外ポケットはこんな感じ。
内側にダーツ用の仕切りがついています。
ダーツ用に使わない人にもただのポケットとして
邪魔にはなりません。

ダーツを挿すとこうなります。
L-フライト使ってる人もそのまま挿せるし
不自然にはみださないから便利だと思います(´∇`)
ベルトやベルトフープにかける金具はついてます。
そ。。。そして
裏!!!

"Legend of the Three Musketters"

(伝説の三銃士)
最近のグッズの流れを考えれば、
まあなんとなく解っていたよねww
はいはいw 的な。
表のデザインに対して全く統一感のない突然感!
でもいいのです!裏だから。
金具でベルトフープにかけて使用すれば、
大暴れしても一瞬ひっくり返るか返らないくらいです。
使用時はほぼ表で固定です。
大事なものは見えなくても、
いつでも側にあれば良い!ってことで、
いつも尻ポケットあたりに
ぬくもりを感じていて下さい!
価格3800円
100個限定です。
■
[PR]
▲
by Reine_hibiki
| 2009-08-04 16:08
| コミックマーケット76
コミケ用のカテゴリを作成しました!
コミックマーケット76用のカテゴリを作りました!
製作中画像や新作の案内を、日々のまったり記事の
間にばらばらと更新しているのでカテゴリでまとめて
見られるようにしました。
未チェックの方は右のカテゴリ欄の
【コミックマーケット76】からご確認下さい♪
まずは解りやすくスペースNOだけ記載しておきます。
16日(日曜日)
西2ホール あー39b 『Russian Blue』
近日中に新作画像を含めた詳細を
アップしてゆきます('∇')
製作中画像や新作の案内を、日々のまったり記事の
間にばらばらと更新しているのでカテゴリでまとめて
見られるようにしました。
未チェックの方は右のカテゴリ欄の
【コミックマーケット76】からご確認下さい♪
まずは解りやすくスペースNOだけ記載しておきます。
16日(日曜日)
西2ホール あー39b 『Russian Blue』
近日中に新作画像を含めた詳細を
アップしてゆきます('∇')
■
[PR]
▲
by Reine_Hibiki
| 2009-08-03 20:24
| コミックマーケット76
かもされてます

5月に実家に帰った時に回収してきた本やグッズを
車のトランクから出すのをすっかり忘れてた!
以前にも書いたけど、数年前は自分保存用に
何十冊も本やグッズをキープしておく無駄な習慣が
あったのですよ。
何かのネタになるかと思ってダンボールいっこぶん
くらいバラバラとチョイスして持ってきたものの、
種類が多いしひとつひとつの数はそうは多くない。
さてどうしたものか。
コミケでネタ的に販売?
うーん。コミケだと色々きついからトレジャーかな~?
一部は数が少なすぎるからジャンケン大会景品とか。
それにしてもPSOとかFF8とか景品とか言われても
困るよね(*´д`*)
何年もの時を経て良い感じに
熟成されてます。
持っている人も多いだろうけど、
2000年くらいのものもあるしちょっと面白いですw
■
[PR]
▲
by Reine_Hibiki
| 2009-08-03 17:08
| コミックマーケット76
ビール!

今日は両国でビール飲みまっす!!
もやしもんの8巻読んだら、気分が超ビールにっ
3時間前から水分とってないからハァハァ…(*´▽`)
■
[PR]
▲
by Reine_Hibiki
| 2009-08-01 17:04
| 生活
ライフログ
以前の記事
2013年 08月2013年 01月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 01月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月